第9回 受験者の声

特定非営利活動法人大曲花火倶楽部
第9回花火鑑賞士認定試験 受験者の声


  • 本日は誠にありがとうございました。花火好きというだけで、インターネットを通じこの資格があることを知り、受けてみようと思いました。難しいとは聞いていたので、しっかり予習をと思っていたら、いつのまにかテキストだけで好奇心が湧いてくる感じを覚えました。そして本日、数時間に渡る授業を全く飽きもせず、心底楽しむことができました。授業に関しは全く言うことはなく、そのまま続けていただくことを願います。
  • さまざまな年齢層の方たちと同じ趣味をもち、講義を受けるということが初めての経験だったため、非常に楽しかった。
  • 「大曲の創造花火は凄いんだ」という言葉につられ、大曲に初めて足を運んだのは1995年のことだった。以来、花火については少しは知ったつもりでいたが、花火の世界が如何に奥深いものであるかを思い知らされたのは、ほんの2年前に14年ぶりに大曲の花火を見たことがきっかけだった。今回の花火鑑賞士認定試験の教本を手に悔やんだのは、なぜこんなに花火大会が至る所で開催されていたにも関わらず足を運んで来なかったのかということだった。私の好きなワインの世界も正しい知識のもとで鍛錬を積んでいけば、一杯のワインから、ワインの造り手や葡萄の成育環境に至るまで驚くほどたくさんのことを感じることができる。花火も人が造るもので、様々な制約のもと「二度と同じものを作れない」花火を鑑賞し尽くすには、正しい知識と正しい姿勢で多くの花火をみるしかないことがようやく分かって来た。人ごみが苦手な私がどこまで花火の修養を積むことができるか分からないが、違った視点で一つでも多くの花火を見るべく、この花火鑑賞士試験を大きなきっかけにしたいと考えている。
  • 講義の時間は本当にあっという間に過ぎていきました。それだけ講師の方々のお話は面白く、集中して聞くことが出来ました。実際の花火師の方からお話を聞けたということもとても貴重だったと思います。このような取り組みはやはり花火の街「大曲」でしかできなことであり、今後も継続して全国に発信していってほしいと思います。本日は本当にありがとうございました。
  • ホームページの更新が遅いです。懇親会や試験後の花火大会の事など、申し込み前に知りたかったです。
  • 花火の奥深さに気づかされました。事前に予習もし、講義もしっかり聴き、メモを取りましたが、まだしっかり花火を見極められない。先生方が語る花火の造形美や映像を巧に解説する姿を見て、自分ももっと知識を増やし、先生方のように知的に、より豊に花火を見たいと思いました。新潟の花火や諏訪湖の花火など、まだまだ見たい花火が数多くあります。今日学んだことを活かし、今後はより精力的に、日本の文化である花火を見たいと思います。
  • 花火鑑賞士認定試験という認定資格があると知ってから2年。自分が本当に大曲に来て試験を受けているのが夢のようです。とてもうれしいです。ブログで「講師の先生方の話を聞くだけでも行く価値あり」という記事を見て、背中を押された気持ちでした。本当にそうでした。来てよかったです。花火を見るのがもっと楽しくなれそうです。ありがとうございました。受かるといいなと思います。
  • 玉の名前や効果の種類がまさかこんなに出てくると思わず大苦戦してしまいました。講習は予想していたものよりもはるかに楽しかったです。花火の歴史や、花火師さんの生の声「花火は二度と同じものはない」「一期一会」など深い話を面白く聞けました。とても貴重な体験ができて嬉しかったです。これから花火を見に行くのが楽しみです。秋田に来たのは初めてですが、来年は鑑賞士として大曲の花火に来たいと思いました。
  • 事前の教本の予習は必要だと強く感じた。
  • 試験というプレッシャーはあったものの、楽しく講義を聞くことができました。せっかく丁寧に作られている花火を私たちもしっかり見てあげることが大切だと思います。各地の花火大会を見てもやはりそこには大小関わらず、楽しい花火が上がります。最近は地域に根差した花火が文化だと思えるようになりました。花火の「一期一会」。
  • 講義の内容が非常に濃く、各々がメモをとっているものの書ききれなかった点もあると思うので、別紙にプリントとして欲しいと思いました(パワーポイントの一覧など)。試験終了後に思い出として、または更に知識を深めるにはうってつけだと思いますし、一度きりの講義なので、もったいないような気がします。
  • 花火の話はやはり奥深かった。ぜひ合格して来年5月の花火鑑賞士の集いで現役花火師のお話しをうかがいたい。
  • とても楽しかったです!。試験後にある花火大会へもバスで連れて行ってもらえるとのことで、遠く兵庫から来て良かったです。花火師さんのお話も非常に分かりやすく興味深かったです。
  • 試験は難しかったけれど、早起きして遠くまで来たかいのある講義内容でした。来年の花火は、今までと違った花火鑑賞ができると思うと今から楽しみです。ありがとうございました。
  • 講義の内容が非常に濃く、各々がメモをとっているものの書ききれなかった点もあると思うので、別紙にプリントとして欲しいと思いました(パワーポイントの一覧など)。試験終了後に思い出として、または更に知識を深めるにはうってつけだと思いますし、一度きりの講義なので、もったいないような気がします。
  • 花火師さんの生の講義を一日にわたり受けることができてとても勉強になった。
  • 意外な問題もあり、びっくりしました。ただ出題される内容は講義で聞いたことがほとんどだったので、要点をメモしておいて助かりました。
  • 難しかったです。
  • 今日は参加させていただきありがとうございました。大曲に住むものとして、“愛と誇り”で受験しましたが、本格的な試験に結構舞い上がっています。いろいろなお話しが聞けてよかったです。今日は「入り口」ということで、これから知識と花火を見る目を養っていきたいと思います。ありがとうございました。
  • 幅広い年齢層、住む地域も異なる人々がこれだけ集まり、みんなで花火鑑賞の勉強をしているというのは不思議で、とても貴重な経験になりました。夜行バスで8時間くらいかけ、初めて秋田に来て講習を受けるのは体力的には辛かったですが、先生方の熱意に圧倒されました。花火について知るいい機会になったので、今回の試験の結果に関わらず、今後も楽しくいろいろ知識を深めたいと思います。
  • 筆記問題が難しく、解くことができなかった。ただ、試験前に行われた4つの講義はとても良かった。選択問題を増やして欲しい。次回もぜひ訪れてチャレンジしたい。
  • 講師の方々の熱意が伝わり、どの講義も魅力的で楽しく、あっという間に終わってしまいました。また何かの機会にこのような講義が聴けると良いです。
  • 1日花火づけ、楽しめました。
  • もっとゆっくり講義を聴きたかった…。
  • 試験の結果は別として、講義を聞いただけでもためになり楽しかった。とにかく今は早く生の花火を見たいと言うのが実感です。時間的に無理かとは思うが、1つの項目で1日あってもいい位もっと話を聞きたかった。そして、せっかくwebサイトがあるので、web上からの申し込みがあるといいと思った。また、自分は早めに申し込んだから気にならなかったが、定員80名になった事をどこで判断するのだろうと思った。
  • 受講できただけでも良かったと思うほど、内容が充実していて大変勉強になりました。本日学んだ事はもちろん、今後も花火に関する勉強をして、最高の花火を見れるようになりたいと思いました。
  • 大曲の花火に魅せられて、花火が好きになりました。年を重ねていくごとに花火の知識は増えていきましたが、今年、大曲の花火の花火セミナーに参加してもっと詳しく花火の知識を得たいと強く思うようになりました。また、年々偏った見方になっている自分を変えたいと受験しました。花火師さんたちのお話しを聞くことができたことが何よりよかったです。偏った見方になっている自分を恥じました。「花火は一期一会。二度と同じ花火はない」の言葉を心に刻み、これからの花火大会を初心に戻ったつもりで鑑賞していきたいと思います。また、今回得た知識を回りの人たちにも伝え花火が好きな人を増やしていきたいと思います。今回受験するにあたり、録画していた大曲の花火を何度も見てきましたが、やはり一瞬のことで難しかったです。玉名を言えるようになるまでには、ほど遠いです。
  • これからの花火鑑賞の仕方が変わりました。本日はありがとうございました。
  • 非常に面白かった!。遠かったけれど参加して良かった。今まで「キレイだなー」としか見えていなかった花火が、まるで別物ぐらい違って見えるようになった。花火を作っている職人さんの立場と、花火を観る側の立場から学んだ成果だと思う。花火のより良い所を発見できるようになったおかげで、今後の花火鑑賞は100倍楽しめること間違いなし!
  • 数十年ぶりのペーパーテスト。脳みそがしびれました。花火は天気・気温・湿度・風向き等に左右され、はなかなく感じますが、一瞬にかける職人さんに感謝です。
  • 改めて花火の深さを知ることができました。小さな時に見たあの大きな花火はあの瞬間にしか出会うことがなかったのかと思うと、また一段と過去の思いでが大切なものになったように思えます。今まではあまり何も考えずに花火をみて「すごい」とか「きれいだ」と感じることしかできませんでしたが、もっと深い世界があるということを知ることができました。
  • 選択式問題は良かったですが、記述式問題は全然だめでした。まだまだ勉強が足りないですね。
  • むずかしい~。
  • 講義がとても楽しかった。花火がますます好きになったし、もっといろんな県の花火大会をめぐりたいと思った。玉名解説されながら花火のビデオを見るのは楽しい。玉名解説したDVD発売してください!
  • 長くなりそうだと思いつつ受けたのですが、短く感じました。とてもいい時間だったと思います。どの講師の方からも花火について素晴らしい解説をしていただきました。伝えたいことが少しは理解できたかなと思います。ありがとうございました。
  • 大曲の花火に少しでも貢献したいという想いから、夫と一緒に参加しましたが、テストはやはり難しかったです。講師の方々は実際の花火師の方もいらっしゃり、とてもうれしく、感激いたしました。「花火」は作り手の方々、スポンサーの方々、会場整備の方々、観客が一体となって作り上げていくものだと思います。今後も大曲の花火を応援いたします。
  • 講義で詳しくやらない部分についても出題されているので改善してもらいたい。講義内容は色々勉強になったし見る側としての意識が変わりました。来て良かったです。
  • 講習で各講師の方から専門的な話が聞けて大変勉強になりました。ただ後ろの席はホワイトボードの文字が読みづらかったです。
  • 1日かかるということですごく長いと思いましたが、講義がとても楽しく花火について学ぶことができました。実際に花火師さんにもお会いすることができて、いい思い出になりました。ありがとうございます。
  • 花火のことを知りたいと強く思い受験しました。今後もっと楽しく感動的に花火を鑑賞することができそうです。内容の濃い講義を受け時間が過ぎるのがあっという間でした。今後も花火をもっと知るための勉強をして、もっと楽しく花火を鑑賞できるようにしたいです。
  • 花火に少しでも興味をもつ方はぜひ受験してみてほしいと思った。論述の問題、実技の問題のレベルは総じて高い。
  • とても濃い1日となりました。そして、時間があっとゆう間に過ぎていきました。花火師さんから直にお話が聞けただけで、受験をしたかいがあったと思っています。今回、得た花火に関する知識もっと深めて、花火を鑑賞する楽しみを増やしていきたいです。そして、来年にはもっともっとたくさんの花火大会を鑑賞してみたくなりました。
  • Kony最高!
  • 記述ばかりで難しいと思っていたが、今回は記号問題が多くて非常に解きやすかった。ただ最後のほうの記述は、講義で聞いたところだったが分からなかった。
  • 良い点、悪い点を書かせていただきます。まず、人数を80人に限定している点は会場の都合といえます。また、午後3時以降の会場の空気が悪かったので、換気をお願いしたいと思います。昼食は昨年ホテル側が座ったら温かい味噌汁を運んでくれましたが今年は最初から置いてあり、遅く食事をしたらごはんも冷めて味噌汁もぬるかったのが残念でした。後ろの席のためにスクリーンを用意していただいたが画質が良くなかった。関係者・ボランティアがよく頑張っているのは感じられましたがサプライズがなかったように思います。好きなことを書きましたが、ご苦労さまでした。
  • 筒から打ち上げられて空に瞬くのはほんの一瞬。その一瞬のために花火師の方々がどれだけの手間暇をかけて花火を作っているのか、ということを講義を通して知り、驚いた。その努力を知ったことでこれからの花火を見る際の心構えが変わる気がする。花火の種類というのもこのような機会がなければなかなか知ることもなかっただろうから、非常にいい機会だった。最後にリクエスト。「昼食」。せっかく秋田県外から多くの方が来てくれているのだから、もう少し秋田色を出したメニューにしてはどうか?自分は秋田の人間だからいいが、他県から来た人はがっかりしたのでは?
  • 今回の試験で花火の歴史をよく知ることができ、また、花火の解説などの内容も楽しく理解することができました。試験だけではなく、一般の人も参加できるフォーラムがあればなお良いと思いました。
  • とても難しい試験でした。きっと今年は勉強不足で駄目でしょうから、来年はもっと気合いを入れて頑張りたいと思います。とても勉強になり、今後は花火の見方を変え、一日でも早く花火鑑賞士になるべく勉強を続けたいと思います。このような試験の機会をいただきありがとうございました!!来年も来ます!
  • 予習をしてきたつもりでしたが講習の内容は大変難しく感じました。ただ、とても楽しい講習でしたので寝不足でも全然眠くならずに授業を受けることができました。講習は何度受けてもいいなと思いました。
  • 新たな気持ちで昇格試験以来の試験に挑みました。花火師の努力・修練に敬意を表するとともに、次の花火に元気で来ることができるよう体調に留意し、頑張りたいと思います。
  • 今回、花火鑑賞士の勉強をして、花火の一瞬の美しさ、一期一会という花火師の職業意識に感服した。製造から開発、終了までが一つの花火玉という作品であり、その作品がいろいろな外的要因で変化し、その変化一つ一つが製造過程のいろいろなプロセスに関与していることが分かりました。今後、花火を鑑賞する時は、その花火師の気持ちを想い、また「ここまで出来るのか」と良い部分を取り上げ「人をほめる」ことの意義を学びました。
  • 花火の歴史には不確実なところもありますが、とてもおもしろいと思いました。実際に花火を見るときの参考になる講義もあり、合否に関わらず楽しめました。久しぶりの試験勉強は疲れました(笑)
  • 今までただ単純に花火を見て「きれいだなぁ、この花火好きだなぁ」と思っていましたが、花火について勉強してみて、改めて、日本の花火のすばらしさを知る事が出来ました。全国でたくさんの花火大会がありますが、土地によっても変わるし、気候によっても変わると聞いて「一度行ったから」ではなく、何度も行って違いも楽しみたいなと思いました。遠方の花火はなかなか行くことができませんが、毎年一つでも新しい所へ行き、いろんな花火を見ていきたいと思います。周りの人達にも花火のすばらしさを伝えて行けるよう、これからもっと知識をつけていきたいです。今日受験してみて、もっと花火が好きになりました。これからもぜひ活動を続けてください。
  • こんなに集中した日はここ数十年なかったかもしれません。試験前に頭の中がバクハツしてしまいそうでした。プロフェッショナルな講師の皆さまのお話しをじっくりと聞かせていただき、大変有意義な一日となりました。これからもひとつでも多くの花火を楽しんでいきたいと思います。どうもありがとうございました。実技問題は全滅でした…。今後精進いたします。
  • 花火大会を数々見てきましたが、まだまだ花火の世界は奥が深くおもしろいものだと感じました。今野さんの小松さんの人柄の良さもとても感じられた講義でした。残念なのはこのテキストにある「水海道花火大会」が旧大会名のままだったり、スライドの日程・大会名の間違いがどうしても多かったこと。鑑賞士のための講義であるがゆえに、間違いはあってはならないのでは?
  • 試験は難しかったですが、講義はとても楽しく貴重な体験ができました。落ちてもまた必ず受験します。
  • 本日は貴重なお話しを本当にありがとうございました。「花火大好き」という気持ちから、この試験を受験しましたが、まだまだ自分の花火に対する姿勢は甘いのだと痛感させられました。でも今日1日を通じて、もっともっと花火について勉強して、1人でも多くの人へ花火の素晴らしさ、そして花火作家の想いを伝えていけたら!いや、いきたい!と強く思いました。(できれば、それが鑑賞士としてのことであれば、この上ない幸せなのですが…)本当にありがとうございました。
  • 講義すべてがとても楽しく、もっと深く花火を知りたくなりました。もっとたくさんの花火を観て、勉強したいと思います。
  • 秋田以外でも開催して欲しいです。東京からはとても遠く、熱意があってもお金と時間が間に合わない人もいます(そして不合格の時にかなりショックを受けます(笑))。講師の方々の教え方、熱意はとてもすばらしいもので、大学一年生の未熟な私も理解することができました。
  • 少し時間が足りませんでした。
  • 初めて受験しましたが、花火の奥深さに改めて感銘を受けました。
  • 本日はありがとうございました。どの講師の方のお話もとても楽しく聴くことができました。ある程度勉強はしてきたのですが、今日初めて聞くこともたくさんあり、また今までとは違った形で花火が鑑賞できそうです。